医療の根底を支える社会貢献度の高さに魅力を感じて入社

病院×新卒

埼玉営業所2021年入社

Q1現在の仕事内容を
教えてください

契約先の総合病院内にある中央材料室で副責任者をしています。洗浄滅菌業務のリーダーとして、手術や病棟外来で使用された医療器材を洗浄滅菌し、病院が安心安全の医療を提供するためのサポートをしています。看護師と手術スケジュールの確認をするなど、当社の社員だけでなくお客様とコミュニケーションをとる機会も多いです。

Q2鴻池メディカルへの入社の決め手を
教えてください

就職活動のとき、医療に携わる仕事がしたいと考えており、医療業界を中心に選考を受けていました。たくさんの会社を見ていくなかで、鴻池メディカルの医療現場の安全を守る業務に魅力を感じて入社を決めました。

Q3入社1年目に大変だったことを
教えてください

入社当時は、全く知識のない分野かつ覚える器材やルールの多さに驚かされました。しかし、先輩に教わりながら毎日業務を行っていくうちに、気が付けば身に沁みついていました。指導側になった今は、当時の自分の経験を活かして丁寧に教えることを心がけています。

Q4今までで一番印象に残った仕事を
教えてください

入社2年目に参加した滅菌業務委託の海外進出調査プロジェクトでの台湾出張です。台湾の大規模な病院で現地調査を行い、当社のノウハウを生かした効率化や業務委託の提案をしてきました。日本とのギャップに驚きましたが、滅菌の大切さを少しでも世界に発信できたことがとても嬉しかったです。

SCHEDULE

よくある一日の流れを聞いてみました

  • 8:30始業 朝礼・打合せ

  • 9:00病棟外来で使用した医療器材の洗浄

    病棟外来で使用した医療器材がまとめて洗浄室に届くので、器材の数に間違いはないかカウントしてから洗浄を行います。手違いが無いように、数に誤りがあった場合は各部署に電話で確認します。

  • 10:00手術器材の洗浄業務

  • 13:00お昼休み

    休憩時間は、みんなで持ち寄ったお菓子などを食べながら和気あいあいと話をしています。業務中は真剣に作業する時間も多いので、メリハリのある職場です。

  • 14:00翌日の手術で使用する器材や材料の準備と確認

  • 17:00手術室看護師との翌日手術スケジュールの確認

  • 17:30

  • 私の学生時代

    競技ダンス

    競技ダンスサークルに所属していました。その関係でお客様と踊るという特殊なバイトもしていました。関西のお店であったことから、ダンスの技術だけではなくお客様に満足いただけるようにコミュニケーション力やトークスキルを磨きました。曜日ごとで違う学生が担当していたのですが、努力の甲斐があって、私の曜日が一番集客できるようになりました!

  • オフの過ごし方

    ダーツ

    つい1年前からダーツにはまりました。今までは飲み会の二次会などの遊び程度でしかダーツはしたことなかったのですが、昨年ついにマイダーツを購入しました。よく行くお店からダーツの大会に出ないかとお誘いを頂いたので、アマチュアの大会にも出ました。オフの日は、次の大会の為に矢を投げています。

就活中の皆さんへ

自分に正直に!

今一度、自分がどんなことをしたいのか、どんな未来を過ごしたいのか、自分の胸に問いかけてみてください。入社することがゴールではありません。この会社に入社したら自分のやりたいことが叶う!是非そんな会社に出会ってください。