陰ながら人の命や健康に寄与しています

病院×課長

埼玉営業所2002年入社

Q1現在の仕事内容を
教えてください

病院事業部の課長として、エリアマネージャー業務と営業をしています。
契約先病院施設の定例会議に現場責任者と一緒に出席しお客様と意見交換をしたり、現場スタッフの話を聞いて業務改善を行うことがエリアマネージャーとしての仕事です。時には欠員が出てしまった施設の業務支援を行うこともあります。営業では、契約先施設の訪問や新規のお客様への営業活動を行っています。

Q2仕事の魅力ややりがいを
教えてください

医療器材の再生処理という仕事は、世間一般にはあまり認知されていませんが、医療に必要不可欠な重要な仕事に携わっていることにやりがいを感じています。
営業の仕事では、既存のお客様との契約交渉のために現場スタッフと協力して準備をすることもあります。無事に契約を締結して、皆で喜びを分かち合う瞬間が一番充実感を感じます。

Q3 職場の雰囲気を教えてください

風通しの良い職場で、上司とも気軽に意見交換や相談ができる環境です。月に1回開催している営業所会議では役職者や現場責任者だけではなく、新卒の若手社員なども自由に参加できる場にしています。会議出席者は分け隔てなく発言し、皆で活発に意見交換をします。

Q4社内のコミュニケーションで
大切にしていることを教えてください

まず、挨拶をしっかりすることです。あとは、相手の話を最後まで聞くことを心がけています。話を聞いたうえで相手の意見を否定しないで自分の意見を言うようにしています。

Q5これからの仕事での目標、
チャレンジしたいことを教えてください

営業面で、お客様のニーズに合わせた提案をして、新規顧客の契約獲得や既存顧客の契約深耕化をしていくことです。
既存の知識で満足することなく、新しい知識をどんどん学び吸収し、さらに提案力を身に付けていきたいと思っています。

CAREER

キャリアステップ
(入社から今までの経歴)

  • 2002

    入社
    愛知の滅菌センターにて学校健診業務と院外滅菌業務を経験

  • 2003

    愛知の病院で手術室支援業務を経験

  • 2011

    岐阜の病院で責任者に就任
    院内滅菌業務・手術室支援業務を担当

  • 2014

    愛知の病院に責任者として異動

  • 2015

    主任職に昇進

  • 2018

    課長職に昇進
    エリアマネージャーとして名古屋エリアを担当

  • 2022

    埼玉営業所に課長職として異動

  • 私のマストアイテム

    PCモニター

    ノートPCとは別にモニターを設置して画面拡張することで、利用できる画面が増えて作業効率が上がりました。課長になりデスクワークも増えたので、効率良く仕事を進めることを意識しています。

  • オフの過ごし方

    おでかけ

    少し前に首都圏に転勤してきたので、休日は首都圏の色々な施設にでかけています。最近は、国立西洋美術館でモネ展を見たり、千葉県にあるホキ美術館に行くなど美術鑑賞を楽しんでいます。その他だと、赤坂離宮も見に行きました。

鴻池メディカルに向いている人の特徴

学び続ける姿勢を忘れずに物事に取り組んでいく人、目標を設定して達成に向かって行動できる人、新しいことや環境に前向きにチャレンジできる人、は活躍できる環境があると思います。